レーザー彫刻機って、
夢がありますね。
最近は随分とお安くなっているようです。
*今回紹介する商品とは別機種です。各社からOEMっぽい感じでいっぱいでてるんですが、
自分は1500Wのタイプを購入しました。
最後の一台ってことで、
商品リンクも無くなってしまいました。
Taotuo?
ロゴこそ書いてありますが、
メーカー等保証書どころか、
アフターの連絡先すら書いてない。
まぁ、購入店舗でフォローはしてくれるらしいです。
スイッチ類は、十字方向のキーと、
再生ボタンのみ。
電源すらありません。
基本的に、PC上のアプリから操作するようです。
付属品一覧:
本体
ACアダプター
USBケーブル
USBメモリ
精密?ドライバー
お試し素材でキーホルダーと板
マニュアル?
説明書がすごい出来で、
どうなることかと思いましたが、
PCに付属のUSBメモリーを挿し、
そこに入っているドライバーをインストールし、
専用ソフトを立ち上げれば使用可能です。
ソフトの設定で、
日本語に変えるまでは、
中国語で操作しなければなりませんが、
設定の歯車マークと、
言語切り替えらしきところはすぐに見つかりました。
画像の取り込みは、
ドラッグ&ドロップで可能でした。
JPEG画像を入れてそのまま彫刻してみることに。
彫刻範囲の確認ボタンで、
レーザーで画像の外周に相当するところを、
ぐるりぐるりと照らしてくれるので、
それに合わせて素材を置きます。
位置出しかんたん!
レーザーのピントは手動。
ねじってピントを合わせてやります。
怪しげな光と、
木の焦げた匂い。
待つこと20分、
綺麗に焼けました。
このサイズで20分かかるのかぁ。
大量生産は焼き印に任せて、
こちらは一品モノの制作用だなぁ。
機械に収まらない素材でも、
かなりの距離までレーザーが届くとの噂です。
アウトドアテーブルの隅にロゴを彫刻とか、
まな板に魚マークとか、
革の財布に名前入れるとか、
紙を式神の形に切り抜くとか、
あれやこれや出来そうです。
覚書:
レーザー出力100%
彫刻深さ40%