最強のボールペンを作る
- 2020/05/18
文房具、大好きです。
職場で支給されたりすることもあるけど、
自分で使うものには、
ちょっと拘ってみたかったり、
人とは違うものを使いたかったり。
仕事で一番使う文房具は、
間違いなくボールペン。
黒と赤は必須。
シャープペンも必要。
そうなると、消しゴムも。
3本持つのは面倒くさくし、
多機能ペンに落ち着くでしょう。
現状、
自分の理想に近いのは、
MONOのグラフマルチ。
2色ボールペンにシャープペン、
消しゴムまでついてます。
ただ、
書き味が好みじゃ無いんです。
ボールペンは、書き心地が全てですよね。
自分にはちょっと硬い。
なので、
芯だけ変えます。
ペンテルの油性ボールペン
ビクーニャの替え芯です。
ちょっと長いけど、
カッターで短く切って装着できます。
0.5もいいけど、
0.7のスムーズな書き味は最高です。
油性なのもポイント。
これで最強!
いや、
ボールペンのクリップ部分、
自分は革のホルダーに刺すんですが、
ホルダーが厚いのか、
すぐに折れてしまいます。
なので、
最初から折っておきます。
折った部分は鋭利なので、
バーナーであぶって丸めておきます。
背広に装備するわけでは無いので、
ひっかかれば充分です。
これで、自分史上、最強のボールペンの完成です。
クリップ部分がバネ式のクリップになれば、
もっといいんだけど、
デザインのよい、ボールペンで、
多機能で、消しゴムついてるのって、
他に見つからないんですよね。